転倒転落予防の研修会

3月28日に、転倒転落予防の研修会を行いました。エーザイ株式会社の方々に依頼して、ビデオ研修会でした。他病院の転倒転落予防チームの取り組みを勉強させていただきました!看護師、医師、リハビリ、栄養科の方々が参加してくださいました。
患者さんは、環境が変わると小さなことで転倒する・・・。自宅ではシルバーカーで歩けていたのに、入院したらその日に転倒してしまった。なんでだと思いますか?
たくさん要因があります。
例えば、1.ゆかの材質が違う。自宅より病院の廊下はつるつるしていると思います。
2.思いもよらないところに小さな段差があります。
3.病院は同じような部屋がたくさんあります。通り過ぎたところで、看護師が「○○さ~ん、こっちですよ~」と後ろから声を掛けたら、急いで振り返りますよね、その時に転倒しやすかったり。
他にもたくさん転倒要因はあります。これらのことを頭に入れながら、歩行できる患者さんへの転倒予防をスタッフ一同徹底していきたいと思います。