どんな人が働いているの?
- パパさん、ママさんはいますか?
 - 
パパさん、ママさんたくさんおられます。
お子さんの急な発熱などもよくありますが、もし休んでも出勤している方々でフォロー・協力しあっています。ばあば(皆さんお若い!)もおられ、お孫さんの発熱の際には、お休みしてご家族優先されています。
 - 産休・育休を取られている方はいますか?
 - 
現在、育休中の方が数名おられます。
 - 休日を増やしている方はいますか?
 - 
はい。月間の休日「9日→13日」、「9日→11日」にしていたり、土日は必ずお休みにしたり、いろいろな条件で働いています。
 - 働く時間を減らしている方はいますか?
 - 
はい。9時に出勤したり、16時~17時までなど、ご家族やお子さんの生活リズムに合わせた働き方をされています。
 - 働いている方々の年代
 - 
20代~70代まで幅広く、活躍されています。
 - 働いている方々の経験年数
 - 
経験年数3年の方からおられます。これからは、新人さんも採用していく予定です。
 - どこから通勤されてますか?
 - 
京都市内(太秦)から電車通勤の方、亀岡の篠(アルプラザ)付近の方、京丹波の方、兵庫の丹波篠山の方、と多方面から来てくださっています。もちろん園部、胡麻、日吉、美山からも来られています。
 



